サラリーマンは海が見える家で暮らしたい

契約前最終確認…今の暮らしよりも良くなるか?チェック

今日もお疲れ様です。

都内勤務のサラリーマン、ヨージです。

 

前回までの記事で

理想の土地探しも、ヨージが気に入った土地がギリギリ手が届く価格に落ち着き、

ハウスメーカーも決定し、設計内容や見積も可視化されました。

 

いよいよ、ジャッジの時です。

そう、

 

買うか、買わないか・・・

f:id:umigamieruie:20210410220222j:plain

 

以前の記事にも書きましたが、

ヨージは当時、海の見えるマンションに住んでおり、

現在の家族構成では特に問題ない広さもあり、

生活に特に不満はありませんでした。

 

 

妻には以前、こんな要望を言い渡されています(苦笑)

 

「私、今のマンションすごく気に入ってるの。

一戸建てをもし本当に考えているんだったら、

今のマンションよりも条件が下がるのだけは嫌だからね。

一戸建てを買って何を得たいのか、目的を明確にしてください

 

 

↓この経緯について書いた記事はこちら 

umigamieruie.hatenablog.com

 

 

改めて、ヨージ夫婦で、ジャッジに向けて、現時点までの確認状況を整理しました。

◎…向上、〇…現在とほぼ同等、▲…低下

 

【住環境面】

  • 通勤時間…〇
  • スーパー、コンビニ、病院、学校等の生活に必要な施設の有無…〇
  • 対災害への強さ…〇
  • 隣人の人たち・コミュニティとの関わり…〇
  • 治安・防犯…〇
  • 自治体の住民サービスの内容・質…▲
  • 周辺エリアの閑静さ…◎

⇒結論:現在とほぼ同じ

 

【住居面】

  • 眺望 …〇   ⇒ヨージ的には現在と同等または向上(好みがありますけどね)
  • 建物面積 …◎ ⇒現在の1.5倍になる
  • 土地面積 …◎ ⇒広い庭がつく
  • 快適さ …◎  ⇒全館空調導入+子どもの家の中での騒音気にしなくてよい
  • 屋内環境 …◎ ⇒注文住宅なので自分たちの好きなようにできる
  • 掃除など …▲ ⇒建物の広さに応じて家事は増えますね(ごみ捨てとかもね)

⇒結論:向上する

 

【コスト面】

(現状と一戸建ての比較)

  • 一戸建てを購入した場合(①-②-③を試算)
  • 現在のマンションに住み続けた場合(④+⑤を試算)
  • 上記の比較結果 …▲

   ①土地代+建物代+諸費用

   ②住宅ローン控除額(想定)

   ③マンション売却益(想定)

   ④マンションに30年住み続けた場合にかかる駐車場代・管理修繕費(想定)

   ⑤マンションの住宅ローン残債

 

(その他想定されるコスト)

  • 固定資産税 …▲ ⇒土地面積が広くなるからね・・・
  • 光熱費 …▲ ⇒わからないけど、面積広くなるんだから上がるでしょうね
  • メンテナンス費 …▲ ⇒点検結果次第だが、今までなかったコストが発生するのは確か

⇒結論:トータルコスト増

f:id:umigamieruie:20210410220722j:plain

 

改めて、このFACTベースに夫婦で議論しました。

その結果・・・

 

  • 住居面のメリットと、コスト面のデメリットを比較したときに、
    コスト超過割合が建物面積の増加割合よりも小さいこと
  • コスト超過分が現在の生活では払えない額ではないこと
  • 増加する可能性がある家事について、ヨージができる限り協力すること
  • 今後、一戸建ての検討を進める中で、
    絶対に予算を超過させないように努力すること

 

を受けて、

妻オッケーがでました!

 

よっしゃー!!!

 

f:id:umigamieruie:20210410223158j:plain

これまで、夫婦で議論する中で、かなり険悪なシーンもありましたが・・・

なんとかお互い納得できる結論に至りました!

 

 

ちなみに、ヨージお気に入りの土地は、

最寄り駅から土地までの道中、

1分ほどだけ、急激な坂を登る必要がありますし、

玄関までも、階段を上る必要があります。

 

「一生住む土地だとして、老後生活できなくなる環境ではないか?

 

妻は非常に心配していました。

(ヨージの親からも反対されました(孫が可哀そうとのこと))

 

 

でも、その土地に住んでいる周りの方々は、
お年寄りの方も多いですが、現在も元気に生活されていますし、

 

ヨージとしては、

「今一番住みたい家に住む!住めなくなったら、そのときに考える!」

という価値観で行きたいと思い、妻を説得しました。

 

 

これは、意見が分かれるところかと思います。

しっかり議論が必要だと思います。

 

ヨージは土地の手付金を支払い、

不動産とハウスメーカーと契約に進むことになりました。

 

それでは。